11月 5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)
開催中のイベント
10月 1日(火)・8日(火)・15日(火)・23日(水)・29日(火)
※22日(火)祝日は開館、翌日23日(水)が休館となります。
8月15日(木)は台風接近のため臨時休館いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
8月14日(水)のボランティアガイドツアーは、館内混雑が予想されるため中止とさせていただきます。
次回のボランティアガイドツアーは、8月21日(水)を予定しております。
お盆期間は、多くの方のご来館が予測されております。
期間中、通路が非常に狭い潜水艦内では、混雑・事故を防止するため撮影を制限する場合がございます。予めご了承ください。
なお、建物内の展示は自由に撮影して頂けます。
潜水艦内部は非常に狭くなっており、1度に見学できる人数が限られております。
混雑時は、内部見学のための待ち列ができる場合がございますので、予めご了承ください。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)は、8月は火曜日・お盆時期も開館して皆さまをお待ちしております。
9月2日(月)まで、休館日はありません。
2019年度の開館カレンダーはこちらからご覧いただけます。
お盆期間は、多くの方のご来館が予測されております。
なお、建物内の展示は自由に撮影して頂けます。
潜水艦内部は非常に狭くなっており、1度に見学できる人数が限られております。
来館者が多い場合は、内部見学のための待ち列ができる場合がございますので、予めご了承ください。
また、潜水艦内部はベビーカーや車いすのまま見学することが難しくなっております。
ベビーカーの方は、潜水艦入口にてベビーカーをお預かりいたしますので、お子様を抱っこしてご見学をお願いいたします。
車いすの方は、潜水艦入口にて内部見学用の小さな車いすをご用意しております。 そちらに乗り換えてご見学をお願いいたします。
詳細はご利用案内のページからご確認ください。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)は、夏期期間は火曜日・お盆時期も開館して皆さまをお待ちしております。
7月23日(火)~9月2日(月)まで、休館日はありません。
※諸事情により変更する場合がございます。
次回休館日は2019年9月3日(火)です。
2019年度開館カレンダーはこちら
ゴールデンウィーク期間は、多くのお客様にご来館頂き誠にありがとうございました。
5月8日(水)は臨時休館いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2019年度の休館日カレンダーは、こちらからご覧いただけます。
ゴールデンウィークに入り、連日多くのお客様にご来館いただいております。
ご来館のお客様には館内混雑の緩和にご協力いただき、誠にありがとうございます。
通路が非常に狭い潜水艦内では、混雑・事故を防止するため撮影を制限しております。予めご了承ください。
なお、建物内の展示は自由に撮影して頂けます。
潜水艦内部は非常に狭くなっており、1度に見学できる人数が限られております。
混雑時は、内部見学のための待ち列ができる場合がございます。
係りの者がご案内いたしますので、整列入場にご協力ください。
なお、状況により潜水艦内の入場を制限する場合もございますので、ご了承ください。
ご見学の際は、お時間に余裕をもってお越しください。
ゴールデンウィーク期間を含む4月25日(木)~5月6日(月)の間、休まず開館いたします。
4月30日も火曜日ですが、開館です。
皆さまのご来館をスタッフ一同お待ちしております。
ぜひお越しください。
ゴールデンウィーク期間は、多くの方のご来館が予測されております。
期間中、通路が非常に狭い潜水艦内では、混雑・事故を防止するため撮影を制限する場合がございます。予めご了承ください。
なお、建物内の展示は自由に撮影して頂けます。
潜水艦内部は非常に狭くなっており、1度に見学できる人数が限られております。
混雑時は、内部見学のための待ち列ができる場合がございますので、予めご了承ください。
5月1日(水)のボランティアガイドツアーは、館内混雑が予想されるため中止とさせていただきます。
次回のボランティアガイドツアーは、5月15日(水)を予定しております。
5月8日(水)は振替休館となります。
2019年度開館日カレンダーはこちらをご覧ください。
てつのくじら館2階で開催中の『艦×艦~絵画と写真で見る~』は、好評につき7月15日(月・祝)まで会期延長が決定しました。
当館に収められている海軍時代の艦(絵画)と海上自衛隊の艦(写真)を比較展示しています。
その他、重巡洋艦「最上」の手作り模型や階級章の比較、艦で使われていた楽器等も展示しています。
まだご覧いただいていない方は、この機会をお見逃しなく。
『艦×艦~絵画と写真で見る~』
期間:2018年10月3日(水)~2019年4月8日(月)⇒7月15日(月・祝)まで
会場:てつのくじら館2階 特設スペース
チラシはこちらからご覧いただけます。
ゴールデンウィーク期間を含む4月25日(木)~5月6日(月)の間、休まず開館いたします。
4月30日も火曜日ですが、開館です。
皆さまのご来館をスタッフ一同お待ちしております。
ぜひお越しください。
※5月8日(水)は振替休館となりますので、予めご了承ください。
2019年度の開館カレンダーはこちらからご覧いただけます。
呉市内周遊企画、人気のDDH護衛艦4隻(ひゅうが・いせ・いずも・かが)の艦名スタンプを集めて、てつくじオリジナルグッズをGetしよう!
『大和ミュージアム』『入船山記念館』『くれ観光情報プラザ』『てつのくじら館』の4か所に設置された、DDH護衛艦の艦名スタンプを集めてね。
ヘリコプター搭載の護衛艦ひゅうが・いせ・いずも・かがの艦名は、いずれも日本の地方の名(昔の国名)からつけられています。
それぞれの艦名(昔の国名)は、現在の何県でしょうか。
スタンプを集めながらクイズにも挑戦してください。
4種類のスタンプをすべて集めると、4種類のてつくじオリジナルグッズをGetできます。
さらにクイズに全問正解で、空くじなしの抽選に参加できます。超レアグッズ獲得のチャンス!
ふるってご参加ください。
1.スタンプ台紙を手に入れて、大和ミュージアム・入船山記念館・くれ観光情報プラザ・てつのくじら館の4か所をめぐろう。
2.各施設内に設置してある護衛艦名スタンプを押そう。
3.スタンプを集めて、台紙をてつのくじら館内の引換カウンターへ持っていこう。
集めたスタンプの数に応じて、てつくじオリジナルグッズをプレゼントします。
*グッズはスタンプ1個からもらえます。
*4施設のめぐる順番は自由です。
(グッズの引換は、てつのくじら館のみです。)
*スタンプは何日間に分けて集めてもOK。
期間中別の日に2週目参加されるのも自由です。
①スタンプ1つ…クリアしおり
②スタンプ2つ…オリジナルシール+①
③スタンプ3つ…クリアファイル+①+②
④スタンプ4つ…マカロン型ふせん+①+②+③
スタンプ4つ集めて、さらにクイズも全問正解の場合、空くじなしの抽選会に参加できます!
【お楽しみ抽選】
1等…ジグソーパズル
2等…トートバッグ
3等…マカロン型ふせん
※グッズはなくなり次第終了となります。
※1人1枚での記念品引換となります。ご友人やご家族の分など複数枚お持ちいただくことはできません。
多くの方に参加いただき、不正を防止するためとなりますのでご了承くださいますようお願いいたします。
場所 てつのくじら館内引換カウンター
期間 2019年2月22日(金)~4月22日(月)
大和ミュージアム、入船山記念館、くれ観光情報プラザ、てつのくじら館
※クイズ・スタンプラリーは無料でご参加いただけますが、
大和ミュージアムと入船山記念館の見学は別途入館料が必要です。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
0823-21-6111(開館日の9:00~17:00)
5日(火)・12日(火)・13日(水)・19日(火)・26日(火)
1階エントランスに、当館の収蔵品である舵輪(だりん)を展示しました。
舵輪とは、船の進路を定め、進行方向を操る輪形の把手(とって)のことで、海上自衛隊初期の艦艇で使用されていたものを展示しています。
てつくじの新たなフォトスポット!
来館の記念に写真撮影はいかがですか。
当館に収められている海軍時代の艦が描かれた絵画、8点を展示いたします。
海軍時代も現役の自衛艦も、艦艇にはそれぞれ名前がつけられており、
今回は海軍時代の艦の絵画と、その同名の海上自衛隊艦艇の写真を、比較展示いたします。
展示や解説を通して、その違い、あるいは時代を超えた共通点を感じられるかもしれません。
併せて、重巡洋艦「最上」の手作り模型や階級章の比較、艦で使われていた楽器等も展示していますので、歴史、そして現代をさまざまな角度から眺め、お楽しみください。
期間=2018年10月3日(水)~2019年4月8日(月)まで
会場=てつのくじら館2階 特設スペース
JR呉線は7月の豪雨で多くの区間が運転できなくなっていますが、このうち呉駅と坂駅の間は復旧が進み、9月9日に運転が再開される予定です。
これまでも、代行バスや自家用車でたくさんのお客様にご来館いただき、本当にありがとうございます。
JR呉線の復旧により、また少してつのくじら館がお近くに感じられることと思いますので、皆さまぜひ、足をお運びください。
JR呉線のそのほかの区間では広駅と安芸川尻駅の間が10月中に、安芸川尻駅と三原駅の間は来年1月中に運転が再開され、全線が復旧する見通しです。
詳しくは、JR西日本HP 中国エリア運行情報のページでご確認ください。
広島呉道路(クレアライン)は11月に復旧する予定です。
行楽の秋、てつのくじら館でもたくさんのイベントを開催中です!
大好評をいただいている、制服制帽試着コーナーは9月17日(月・祝)までです。
現職の海上自衛官が、お仕事紹介をしたり、一緒に記念写真を撮ることもできます。
ぜひお立ち寄りください。
会場=3階海自情報ステーション
海上自衛隊は、この度の7月豪雨災害において、土砂崩れ等で陸路が不通となった地区に海路から上陸し、要救助者の捜索や救助、物資輸送や給水等の支援活動を行いました。
その活動を、一部分ではありますが、写真パネルにして展示いたします。
会場=3階海自情報ステーション
呉史料館開館10周年を記念して開催しているコレクション展『Aimal in the Plaque~動物モチーフの盾~』は、9月30日で終了となります。
海上自衛隊において、部隊間での交換、祝賀や記念の品として用いられるほか、国を越えた交流の証として、さまざまな任務や活動のなかで、交換がとり行われている盾。
普段なかなか目にする機会がない貴重な資料の展示です。
まだご覧いただいていない方は、この機会をお見逃しなく。
会場=2階特設スペース
次回展示につきましては、ただ今準備中です。
詳細はHPや館内チラシ等で改めてお知らせいたします。