コレクション展III『舵輪と号鐘』
呉史料館開館10周年を記念して開催しているコレクション展第三弾『舵輪と号鐘』を開催いたします。
進路を定め方向を操るための舵輪(だりん)
悪魔祓いのためや、警鐘や時鐘など時代によって役割を変えつつ、今もなお艦艇に備えるられている号鐘(ごうしょう)
役割や時代、大きさなどの違う「補給艦」「護衛艦」「敷設艦」「掃海艇」の4隻の舵輪と号鐘を中心に呉史料館の収蔵品をご紹介いたします。
開催概要
【期間】平成29年11月1日(水)~12月28日(木)
【場所】海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 2F 特設スペース
【入館】無料
見どころ 『てつくじ × 呉高専』
今回のコレクション展では、小型掃海艇の舵輪と号鐘を展示するための展示台を呉高専の生徒さんが制作!
ぜひとも、展示台にも注目してご覧ください。