menu

ホーム

お電話でのお問い合わせ

展示室について

3階・潜水艦あきしお体験

潜水艦あきしおは、全長76.2m、重さ2,250t、1986年から2004年まで、実際に海上自衛隊で使用されていたものです。1985年に進水したゆうしお型潜水艦あきしおは、さまざまな任務を遂行し、2004年3月に除籍。
2006年9月に国内最大級の起重機船(クレーン船)で陸揚げされ、呉史料館に展示されました。
この実物の潜水艦に乗艦して、艦長室や士官室などの生活の一部が見学でき、潜航中の環境や生活を疑似体験できるほか、潜水艦の構造を実際に見て、体感する貴重な体験ができます。

3階・潜水艦あきしお艦内体験

あきしおの経歴

1983年4月15日 三菱重工業株式会社神戸造船所において起工
1985年1月22日 命名、進水式
1986年3月5日 就役、第1潜水隊群第1潜水隊に配属
1990年6月8日 第5潜水隊に所属替え
2004年3月3日 除籍

要目

基準排水量 2,250t 主機械 ディーゼル2基
メインモーター1基
長さ 76.2m 馬力 水上3,400PS 水中7,200PS
9.9m 速力 20ノット(水中)
深さ 10.2m 主要兵装 水中発射管一式 スノーケル装置
船型 完全複殻式(涙滴型) 乗員 75名